[ID:10377]福沢諭吉の格言
【福沢諭吉】の格言・名言(ランダム表示)
- 学問の本趣意は、読書に非ず、精神の働きに在り。
- 治者は上なり、主なり又内なり。被治者は下なり、客なり又外な…
- 人生、万事、小児の戯れ。
- 人は他人に迷惑を掛けない範囲で自由である
- 自由と我儘(わがまま)との界は、他人の妨げをなすとなさざる…
- 社会共存の道は、人々自ら権利をまもり幸福を求むると同時に、…
- 私は軽蔑されて侮辱されても、その立腹を他に移して他人を辱め…
- 浮世を棄つるは、即ち、浮世を活発に渡るの根本なると知るべし。
- 難きを見て為さざるは、丈夫の志にあらず。
- 人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。…
- 実なき学問は先づ次にし、専ら勤むべきは、人間普通日用に近き…
- 親子だというても、親は親、子は子だ。その子の為に節を屈して…