[ID:10378]福沢諭吉の格言
ID | 10378 |
---|---|
名前 | 福沢諭吉 |
職業 | 教育者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。だから、たとえ負けても勝っても、男子は男子なり。勝負をもって人物を評することなかれ。 |
(英語) | |
意味 |
【福沢諭吉】の格言・名言(ランダム表示)
- 社会共存の道は、人々自ら権利をまもり幸福を求むると同時に、…
- 人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。…
- 人は、生まれながらに、貴賤貧富の別なし。ただ、良く学ぶ者は…
- 浮世を棄つるは、即ち、浮世を活発に渡るの根本なると知るべし。
- 賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとによって出来るものなり。
- 未だ試みずして、先ず疑うものは、勇者ではない。
- 今日も、生涯の一日なり。
- 親子だというても、親は親、子は子だ。その子の為に節を屈して…
- 読書は学問の術であり、学問は事業の術である。
- 一度、学問に入らば、大いに学問すべし。農たらば大農となれ、…
- 活用なき学問は、無学に等しい。
- 治者は上なり、主なり又内なり。被治者は下なり、客なり又外な…