[ID:10362]福沢諭吉の格言 ID 10362 名前 福沢諭吉 職業 教育者 カテゴリー ジャンル 格言 賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとによって出来るものなり。 (英語) 意味 前の格言を見る 次の格言を見る 【福沢諭吉】の格言・名言(ランダム表示) 読書は学問の術であり、学問は事業の術である。 一家は習慣の学校なり。父母は習慣の教師なり。 人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。… 学問の本趣意は、読書に非ず、精神の働きに在り。 学問は米をつきながらも出来るものなり。 未だ試みずして、先ず疑うものは、勇者ではない。 社会共存の道は、人々自ら権利をまもり幸福を求むると同時に、… 親子だというても、親は親、子は子だ。その子の為に節を屈して… 人は生まれながらにして貴財貧富の別なし。唯学問を勤めて物事… 行為する者にとって、行為せざる者は最も過酷な批判者である。 ペンは剣よりも強し 人生、万事、小児の戯れ。