[ID:10355]福沢諭吉の格言
【福沢諭吉】の格言・名言(ランダム表示)
- 人は、生まれながらに、貴賤貧富の別なし。ただ、良く学ぶ者は…
- 行為する者にとって、行為せざる者は最も過酷な批判者である。
- 学問は米をつきながらも出来るものなり。
- 親子だというても、親は親、子は子だ。その子の為に節を屈して…
- 一家は習慣の学校なり。父母は習慣の教師なり。
- 治者は上なり、主なり又内なり。被治者は下なり、客なり又外な…
- 一度、学問に入らば、大いに学問すべし。農たらば大農となれ、…
- 信の世界に偽詐多く、疑の世界に真理多し。
- 読書は学問の術であり、学問は事業の術である。
- 自分の悪かったことに気が付いて改めるというのは立派なことだ。
- 学問の本趣意は、読書に非ず、精神の働きに在り。
- 自由と我儘(わがまま)との界は、他人の妨げをなすとなさざる…