[ID:10376]福沢諭吉の格言 ID 10376 名前 福沢諭吉 職業 教育者 カテゴリー 学問 ジャンル 賢者と愚者 格言 人は生まれながらにして貴財貧富の別なし。唯学問を勤めて物事をよく知る者は貴人となり富人となり、無学なる者は貧人となり、下人となるなり。 (英語) 意味 前の格言を見る 次の格言を見る 【福沢諭吉】の格言・名言(ランダム表示) 政治は悪さ加減の選択である。 自由と我儘(わがまま)との界は、他人の妨げをなすとなさざる… 一家は習慣の学校なり。父母は習慣の教師なり。 親子だというても、親は親、子は子だ。その子の為に節を屈して… ペンは剣よりも強し 信の世界に偽詐多く、疑の世界に真理多し。 天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。 人は生まれながらにして貴財貧富の別なし。唯学問を勤めて物事… 妊娠中に母を苦しめ、生れて後は三年父母の懐を免れず、その洪… 自ら労して自ら食うは、人生独立の本源なり。 人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。… 学問の本趣意は、読書に非ず、精神の働きに在り。