[ID:10381]福沢諭吉の格言
【福沢諭吉】の格言・名言(ランダム表示)
- 進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む。
- 人生は芝居のごとし、上手な役者が乞食になることもあれば、大…
- 賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとによって出来るものなり。
- 自分の悪かったことに気が付いて改めるというのは立派なことだ。
- 治者は上なり、主なり又内なり。被治者は下なり、客なり又外な…
- 未だ試みずして、先ず疑うものは、勇者ではない。
- 天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず。
- 一度、学問に入らば、大いに学問すべし。農たらば大農となれ、…
- 自ら労して自ら食うは、人生独立の本源なり。
- 一家は習慣の学校なり。父母は習慣の教師なり。
- 行為する者にとって、行為せざる者は最も過酷な批判者である。
- 日本国の歴史はなくして日本政府の歴史あるのみ、学者の不注意…