[ID:10384]福沢諭吉の格言
【福沢諭吉】の格言・名言(ランダム表示)
- 自分の悪かったことに気が付いて改めるというのは立派なことだ。
- 親子だというても、親は親、子は子だ。その子の為に節を屈して…
- 家の美風その箇条は様々なる中にも、最も大切なるは家族団欒、…
- 人は生まれながらにして貴財貧富の別なし。唯学問を勤めて物事…
- 信の世界に偽詐多く、疑の世界に真理多し。
- 結婚は人生の重大事なれば、配偶の選択は最も慎重ならざるべか…
- 自由と我儘(わがまま)との界は、他人の妨げをなすとなさざる…
- 実なき学問は先づ次にし、専ら勤むべきは、人間普通日用に近き…
- 一家は習慣の学校なり。父母は習慣の教師なり。
- 治者は上なり、主なり又内なり。被治者は下なり、客なり又外な…
- 賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとによって出来るものなり。
- 浮世を棄つるは、即ち、浮世を活発に渡るの根本なると知るべし。