[ID:10372]福沢諭吉の格言
【福沢諭吉】の格言・名言(ランダム表示)
- 読書は学問の術であり、学問は事業の術である。
- 人は、生まれながらに、貴賤貧富の別なし。ただ、良く学ぶ者は…
- 人生は芝居のごとし、上手な役者が乞食になることもあれば、大…
- 人は他人に迷惑を掛けない範囲で自由である
- 行為する者にとって、行為せざる者は最も過酷な批判者である。
- 自由と我儘(わがまま)との界は、他人の妨げをなすとなさざる…
- 治者は上なり、主なり又内なり。被治者は下なり、客なり又外な…
- 実なき学問は先づ次にし、専ら勤むべきは、人間普通日用に近き…
- 進まざる者は必ず退き、退かざる者は必ず進む。
- 自ら労して自ら食うは、人生独立の本源なり。
- 難きを見て為さざるは、丈夫の志にあらず。
- 人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。…