[ID:7638]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7638 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 理性 |
ジャンル | 平等 |
格言 | 薬が調合されるときに、そこに毒が入るように、徳が組み合わされるときに、そこに不徳が入る。知恵は徳と不徳をうまく調合し、それを人生の不幸に対して役に立てる。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- われわれの高慢は、往々にしてわれわれがなにか一つ自分の欠点…
- われわれの才能より下の職について大人物に見えることはあるが…
- われわれが敵の不幸を隣れむ心の中には、しばしばやさしさより…
- よい結婚はあるけれども、愉しい結婚はない。
- 礼儀作法は法と称されるもののうちで、いちばんつまらないもの…
- 我々は自分で考えるほど、幸福でもなければ、逆に不幸でもない。
- われわれの徳行は、往々にして偽装した不徳にすぎない。
- 王侯に捧げる忠節は第二の自愛である。
- 正義の愛は、大部分の人々においては、不正な目に合うことを怖…
- 青年は熱い血によりその趣味を変えるし、老人は習慣によりその…
- 嫉妬は恋といっしよに生まれるが、恋が死んでも必ずしもいっし…
- 嫉妬は恋と一緒に生まれるが、恋が死んでも必ずしも一緒にしに…