[ID:7638]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7638 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 理性 |
ジャンル | 平等 |
格言 | 薬が調合されるときに、そこに毒が入るように、徳が組み合わされるときに、そこに不徳が入る。知恵は徳と不徳をうまく調合し、それを人生の不幸に対して役に立てる。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- この世でいちばん幸福な人は、わずかなもので満足する人である…
- 一兵卒にとって武勇とは、彼がその生活の糧をうるために選んだ…
- 善良な裁判官における正義は称讃の愛にすぎず、野心ある裁判官…
- 真実の愛は幽霊のようなものだ。誰もがそれについて話をするが…
- 希望と恐れは切り離せない。希望のない恐れもなければ、恐れの…
- 心の裡を打ち明けるのは虚栄のため、しゃべりたいため、他人の…
- 嫉妬は恋といっしよに生まれるが、恋が死んでも必ずしもいっし…
- どんな人も自分の記憶が失われていることに不満をいだくが、判…
- 人間一般を知ることは、個々の人間を知ることよりも容易である。
- あまり利口でない人たちは、一般に自分の及びえない事柄につい…
- われわれはみんな、他人の不幸を平気で見ていられるほどに強い。
- 相手の張った縄にいかにもはまり込んだような様子を見せるのが…