[ID:7588]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7588 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 職業 |
ジャンル | 人生 |
格言 | われわれの才能より下の職について大人物に見えることはあるが、われわれの力以上の職につくと、往々にして彼が小人物に見える。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- われわれの高慢は、往々にしてわれわれがなにか一つ自分の欠点…
- あまり利口でない人たちは、一般に自分の及びえない事柄につい…
- 媚態をけっして弄さないことを注目させるのもまた、一種の媚態…
- 友人や恩人たちの欠点について始終遠慮なく語るようになったな…
- 敵が欲しければ味方より偉くなればよい。味方が欲しければ味方…
- 相手方の言い分を聞いてやろう、という気持ちがなくなったら、…
- 悪にかけても善にかけても英雄がいる。
- 真の勇気は第三者の目撃者のいない場合に示される。
- よい結婚は…恋愛を同伴し、その性質を帯びることを拒む。むし…
- われわれはみんな、他人の不幸を平気で見ていられるほどに強い。
- 正義の愛は、大部分の人々においては、不正な目に合うことを怖…
- 愛する人に本当のことを言われるよりも、だまされているほうが…