[ID:7622]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7622 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 愛 |
ジャンル | 親子 |
格言 | 世間の人が友愛と呼称するものは、社交・欲望のかけ合い・かけ引き・親切の交換にすぎない。つまり、自愛がつねに何かとくをしようとする一種の取引にすぎない。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- 真実の愛は幽霊のようなものだ。誰もがそれについて話をするが…
- 情念はしばしば自分とは反対の情念を生み出す。りんしょくはし…
- 嫉妬は恋といっしよに生まれるが、恋が死んでも必ずしもいっし…
- 語り合ってみて理性も好感も感じられない人間が多いのは、自分…
- 恋する男と女が一緒にいて、少しも退屈しないのは、いつも自分…
- われわれは、あまりにも他人の前に自分を偽装するのに慣れてい…
- 運命の恵みを少しもこうむらなかった人々にとっては、運命がか…
- 偉人たちも、永びく不運には打ち負かされるところをみると、彼…
- 人は嫉妬するのを恥じるが、嫉妬したことがあるということや、…
- よい結婚は…恋愛を同伴し、その性質を帯びることを拒む。むし…
- 恋愛を一度もしなかった女はたびたび見つかるものだが、恋愛を…
- あまり利口でない人たちは、一般に自分のおよび得ない事柄につ…