[ID:7642]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7642 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 愛 |
ジャンル | 恋 |
格言 | 恋は火と同じく、不断の動きなしには存続しえない。なにかを望んだり、怖れたりする気持ちが失せるや否や、恋は息絶える。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- 恋は火と同じく、不断の動きなしには存続しえない。なにかを望…
- 軽蔑されまいと怖れているのは、軽蔑されてしかるべき輩ばかり…
- 愛する人に本当のことを言われるよりも、だまされているほうが…
- あまり利口でない人たちは、一般に自分のおよび得ない事柄につ…
- 恋愛を一度もしなかった女はたびたび見つかるものだが、恋愛を…
- 人間はときに、他人と別人であると同じほどに自分とも別人であ…
- 人は嫉妬するのを恥じるが、嫉妬したことがあるということや、…
- 嫉妬は恋と一緒に生まれるが、恋が死んでも必ずしも一緒にしに…
- 相手方の言い分を聞いてやろう、という気持ちがなくなったら、…
- 偉人の名声は、それをうるために用いられた手段によって評価さ…
- 社交においては、われわれのすぐれた特性によってよりも、われ…
- へつらいは、われわれに虚栄がなければ通用しない贋金である。