[ID:7599]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7599 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 人間関係 |
ジャンル | 軽蔑 |
格言 | 王侯が持っていない徳について称讃するのは、罪を受けずに彼らを侮辱することである。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- 忠告ほど、気前よく人に与えるものはない。
- 女は永くその最初の人を守っている。ただし、第二の人ができな…
- 真実の愛は幽霊のようなものだ。誰もがそれについて話をするが…
- 友人や恩人たちの欠点について始終遠慮なく語るようになったな…
- 人が大部分の物事を称讃したり、くさしたりするのは、それらを…
- あまり利口でない人たちは、一般に自分の及びえない事柄につい…
- 二人の間に恋がなくなったとき、愛し愛された昔を恥ずかしく思…
- 人は愛している限り許す。
- われわれが敵の不幸を隣れむ心の中には、しばしばやさしさより…
- 人は嫉妬するのを恥じるが、嫉妬したことがあるということや、…
- 相手の張った縄にいかにもはまり込んだような様子を見せるのが…
- 自愛こそ、この世でいちばんのへつらいである。