[ID:7599]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7599 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 人間関係 |
ジャンル | 軽蔑 |
格言 | 王侯が持っていない徳について称讃するのは、罪を受けずに彼らを侮辱することである。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- よい結婚はあるけれども、愉しい結婚はない。
- 希望と恐れは切り離せない。希望のない恐れもなければ、恐れの…
- よく調べもせずに、簡単に悪と決めてかかるのは、傲慢と怠惰(…
- 王侯に捧げる忠節は第二の自愛である。
- われわれはみんな、他人の不幸を平気で見ていられるほどに強い。
- 媚態をけっして弄さないことを注目させるのもまた、一種の媚態…
- 真の勇気は第三者の目撃者のいない場合に示される。
- われわれは、あまりにも他人の前に自分を偽装するのに慣れてい…
- 王侯が持っていない徳について称讃するのは、罪を受けずに彼ら…
- 相手の張った縄にいかにもはまり込んだような様子を見せるのが…
- 善良な裁判官における正義は称讃の愛にすぎず、野心ある裁判官…
- 青年は熱い血によりその趣味を変えるし、老人は習慣によりその…