[ID:7598]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7598 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 人生 |
ジャンル | 金銭 |
格言 | 運命の恵みを少しもこうむらなかった人々にとっては、運命がかくも盲目に見えることはない。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- 真の勇気とは、人々の前でできたことを一人のときでも実行でき…
- 罪悪でありながら、その輝きや、その数や、その極度のために無…
- 青年は熱い血によりその趣味を変えるし、老人は習慣によりその…
- 心の裡を打ち明けるのは虚栄のため、しゃべりたいため、他人の…
- 媚態をけっして弄さないことを注目させるのもまた、一種の媚態…
- 忠告ほど、気前よく人に与えるものはない。
- 礼儀作法は法と称されるもののうちで、いちばんつまらないもの…
- 敵が欲しければ味方より偉くなればよい。味方が欲しければ味方…
- へつらいは、われわれに虚栄がなければ通用しない贋金である。
- よい結婚はあるけれども、愉しい結婚はない。
- 一兵卒にとって武勇とは、彼がその生活の糧をうるために選んだ…
- 恋愛においては往々にして疑うよりもだますほうが先に立つ。