[ID:7613]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7613 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 感情 |
ジャンル | 賢者と愚者 |
格言 | 情念はしばしば自分とは反対の情念を生み出す。りんしょくはしばしば乱費を、乱費はまた、りんしょくを生む。人はしばしば弱きがゆえに強く、臆病なるがゆえに大胆である。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- 薬が調合されるときに、そこに毒が入るように、徳が組み合わさ…
- 嫉妬深い妻を持つことは夫にとっては痛快である。彼は四六時中…
- 人が大部分の物事を称讃したり、くさしたりするのは、それらを…
- 恋する男と女が一緒にいて、少しも退屈しないのは、いつも自分…
- あまり利口でない人たちは、一般に自分のおよび得ない事柄につ…
- 恋愛を一度もしなかった女はたびたび見つかるものだが、恋愛を…
- 相手の張った縄にいかにもはまり込んだような様子を見せるのが…
- 真実の愛は幽霊のようなものだ。誰もがそれについて話をするが…
- 女は初めてできた恋人をいつまでも離すまいとする。第二の恋人…
- われわれは、あまりにも他人の前に自分を偽装するのに慣れてい…
- 好運に圧しつぶされないためには、不運に堪える以上に大きな徳…
- われわれの高慢は、往々にしてわれわれがなにか一つ自分の欠点…