[ID:7595]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7595 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 偉人たちも、永びく不運には打ち負かされるところをみると、彼らはそれまでは、ただ野心の力で耐え忍んできたもので、けっして霊魂の力によってではなかったことがわかる。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- 女は初めてできた恋人をいつまでも離すまいとする。第二の恋人…
- 語り合ってみて理性も好感も感じられない人間が多いのは、自分…
- どんな人も自分の記憶が失われていることに不満をいだくが、判…
- 偉人の名声は、それをうるために用いられた手段によって評価さ…
- 沈黙は、自己に信用のもてない人には最も確実な才策である。
- われわれの徳行は、往々にして偽装した不徳にすぎない。
- 王侯に捧げる忠節は第二の自愛である。
- 人は嫉妬するのを恥じるが、嫉妬したことがあるということや、…
- よい結婚はあるけれども、楽しい結婚はめったにない。
- 不徳がわれわれのもとを立ち去ると、われわれは自分のほうから…
- 好運に圧しつぶされないためには、不運に堪える以上に大きな徳…
- われわれの才能より下の職について大人物に見えることはあるが…