[ID:7580]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7580 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 人生 |
ジャンル | 自由 |
格言 | この世でいちばん幸福な人は、わずかなもので満足する人であるから、その点、えらい人や野心家たちは最も惨めな連中である。彼らを満足させるには、実に限りない財宝の山がなくてはならない。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- 大多数の女は、愛人の死を、彼を愛していたから泣くのではなく…
- 罪悪でありながら、その輝きや、その数や、その極度のために無…
- 王侯の寛容は、人民の忠誠をかちとる一つの政略にすぎない。
- この世でいちばん幸福な人は、わずかなもので満足する人である…
- 偉人の名声は、それをうるために用いられた手段によって評価さ…
- 恋は火と同じく、不断の動きなしには存続しえない。なにかを望…
- 悪は虚栄が随伴するのでなければ、それほど遠くまではいかない…
- 二人の間に恋がなくなったとき、愛し愛された昔を恥ずかしく思…
- 恋する男と女がいっしょにいて全然退屈しないのは、始終自分た…
- われわれの徳行は、往々にして偽装した不徳にすぎない。
- 女というのは、初恋においては恋する男を愛するが、それ以外の…
- 王侯が持っていない徳について称讃するのは、罪を受けずに彼ら…