[ID:7579]ラ・ロシュフーコーの格言
ID | 7579 |
---|---|
名前 | ラ・ロシュフーコー |
職業 | 法律家・裁判官 |
カテゴリー | 愛 |
ジャンル | 恋 |
格言 | いちども恋の話を聞かなかったなら、恋なんかけっしてしなかったろうと思われる人間がたくさんいる。 |
(英語) | |
意味 |
【ラ・ロシュフーコー】の格言・名言(ランダム表示)
- 自愛こそ、この世でいちばんのへつらいである。
- 希望と恐れは切り離せない。希望のない恐れもなければ、恐れの…
- 人は往々にして恋愛を去って野心に赴くが、野心から恋愛に立ち…
- この世でいちばん幸福な人は、わずかなもので満足する人である…
- 青年は熱い血によりその趣味を変えるし、老人は習慣によりその…
- われわれは、われわれの大切な人の死に涙を流しているのだと言…
- 嫉妬は恋と一緒に生まれるが、恋が死んでも必ずしも一緒にしに…
- 善良な裁判官における正義は称讃の愛にすぎず、野心ある裁判官…
- われわれの才能より下の職について大人物に見えることはあるが…
- 人は愛している限り許す。
- 恋する男と女がいっしょにいて全然退屈しないのは、始終自分た…
- 媚態をけっして弄さないことを注目させるのもまた、一種の媚態…