[ID:9332]松下幸之助の格言
ID | 9332 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | 仕事 |
格言 | 私は人の話を聞くのが上手です。私は学問のある他人が全部私よりよく見え、どんな話でも素直に耳を傾け、自分自身に吸収しようとつとめました。よく他人の意見を聞く、これは経営者の第一条件です。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 経営者にとって大事なことは、何と言っても人柄やな。結局これ…
- もの知りだけでは経営はできない。山野をのり越え苦境を切り抜…
- 経営学は知ることができる。しかし、生きた経営というものは、…
- 美と醜は表裏一体。美の面に囚われ、反面の醜を責めるに急なの…
- 悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。おしなべて、事を成す人…
- いくら熱心でもムダなことやったらいけませんで。それがムダか…
- 普通の努力では、チャンスをチャンスと見極められない。熱心の…
- 逆境もよし、順境もよし。要はその与えられた境遇を素直に生き…
- 失敗の原因を素直に認識し、「これは非常にいい体験だった。尊…
- 適正な利益というものは、企業の使命達成に対する報酬である。…
- 心くばりの行き届いた仕事は一朝一夕には生み出せない。やはり…
- 心を許して遊ぶようでは、経営者とはいえない。