[ID:9336]松下幸之助の格言
ID | 9336 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 自分には自分に与えられた道がある。天与の尊い道がある。どんな道かは知らないが、他の人には歩めない。自分だけしか歩めない、二度と歩めぬかけがえのないこの道。広いときもある。狭いときもある。のぼりもあれば、くだりもある。坦々としたときもあれば、かきわけかきわけ汗するときもある。この道が果たしてよいのか悪いのか、思案にあまるときもあろう。なぐさめを求めたくなるときもあろう。しかし、所詮はこの道しかないのではないか。あきらめろと言うのではない。いま立っているこの道、いま歩んでいるこの道、とにかくこの道を休まず歩むことである。自分だけしか歩めない大事な道ではないか。自分だけに与えられているかけがえのない |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- すべての人を自分より偉いと思って仕事をすれば、必ずうまくい…
- 経営学は知ることができる。しかし、生きた経営というものは、…
- 無限に発展する道はいくらでもある。要はその道を探し出す努力…
- 経営というものは、非常に躍動的な、しかも生きた総合芸術であ…
- 美と醜は表裏一体。美の面に囚われ、反面の醜を責めるに急なの…
- 悩んでも悩まない、そういうように感じることができれば、人生…
- 私は、失敗するかもしれないけれども、やってみようというよう…
- 他人はすべて自分よりもアカンと思うよりも、他人は自分よりエ…
- 経営をいちばん熱心に真剣に考えるのは、中小企業の主人公だ。…
- 思ったことが全部実現できたら危ない。3回に1回くらいがちょ…
- 知識なり才能なりは必ずしも最高でなくてもいい、しかし熱意だ…
- 私は人の話を聞くのが上手です。私は学問のある他人が全部私よ…