[ID:9336]松下幸之助の格言
ID | 9336 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 自分には自分に与えられた道がある。天与の尊い道がある。どんな道かは知らないが、他の人には歩めない。自分だけしか歩めない、二度と歩めぬかけがえのないこの道。広いときもある。狭いときもある。のぼりもあれば、くだりもある。坦々としたときもあれば、かきわけかきわけ汗するときもある。この道が果たしてよいのか悪いのか、思案にあまるときもあろう。なぐさめを求めたくなるときもあろう。しかし、所詮はこの道しかないのではないか。あきらめろと言うのではない。いま立っているこの道、いま歩んでいるこの道、とにかくこの道を休まず歩むことである。自分だけしか歩めない大事な道ではないか。自分だけに与えられているかけがえのない |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 知識なり才能なりは必ずしも最高でなくてもいい、しかし熱意だ…
- 苦しかったらやめればいい、無理をしてはならない。無理をしな…
- 塩の辛さ、砂糖の甘さは学問では理解できないだが、なめてみれ…
- 万策尽きたと思うな。自ら断崖絶壁の淵にたて。その時はじめて…
- 何としても二階に上がりたい、どうしても二階に上がろう。この…
- 大衆はきわめて賢明であり、きわめて公正である。われわれはつ…
- 普通の努力ではチャンスをチャンスと見極められない。熱心の上…
- 希望を失わないでやっていると自然と知恵も出てくる。精神が集…
- ぼくが奉公している時分に一人前になるためには、小便が赤くな…
- 私は小さい頃貧しかったので、最初は腹一杯食べたい夢でした。…
- 誰も争うために商売しているわけではありません。
- 私はこれまで、できるだけ無理をしないということで、経営をす…