[ID:9303]松下幸之助の格言
ID | 9303 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | 経済・経営 |
ジャンル | 罪 |
格言 | 経営をいちばん熱心に真剣に考えるのは、中小企業の主人公だ。大企業の経営者は困難を直接肌で感じないから、おのずと行動に力弱さが出てくる。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- どんな賢人でも、その人ひとりの知恵には限りがあって、だから…
- 謙虚さを失った確信は、これはもう確信とはいえず、慢心になっ…
- 人類の生命は無限。だからその未来は無限。だから、まだまだお…
- 小利口に儲けることを考えたらあきません。世の中にぼろいこと…
- 大衆はきわめて賢明であり、きわめて公正である。われわれはつ…
- 世の為、人の為になり、ひいては自分の為になるということをや…
- 叱ってくれる人を持つことは大きな幸福である。
- 人の言に耳を傾けない態度は、自ら求めて心を貧困にするような…
- いくら熱心でもムダなことやったらいけませんで。それがムダか…
- 経営者に欠くことのできない条件は、体験、カン、判断の速さ、…
- 冷静ほど、大事なことはないのである。
- 商売とは、感動を与えることである。