[ID:9373]松下幸之助の格言
ID | 9373 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | 経済・経営 |
ジャンル | 魂 |
格言 | 大衆はきわめて賢明であり、きわめて公正である。われわれはつねにこの賢明にして公正な大衆の期待にいかに応え、いかに奉仕するかという点に、経営の根本をおいて仕事を進めなければならない。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 青春とは心の若さである。信念と希望にあふれ、勇気にみちて、…
- 失敗の原因を素直に認識し、「これは非常にいい体験だった。尊…
- 普通の努力ではチャンスをチャンスと見極められない。熱心の上…
- 仕事には知恵も才能も大事。しかし、より大事なのは平凡、些細…
- 私は人の話を聞くのが上手です。私は学問のある他人が全部私よ…
- 悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。おしなべて、事を成す人…
- 感謝の心が高まれば高まるほど、それに正比例して幸福感が高ま…
- 十のサービスを受けたら十一を返す。その余分の一のプラスがな…
- 経営をすすめるとき、気宇は大きく、神経は濃やかでなければな…
- 経営というものは、天地自然の理にしたがい、世間大衆の声を聞…
- 普通の努力では、チャンスをチャンスと見極められない。熱心の…
- 失敗すればやり直せばいい。やり直してダメなら、もう一度工夫…