[ID:10080]徳川家康の格言
【徳川家康】の格言・名言(ランダム表示)
- いくら考えても、どうにもならぬときは、四つ辻へ立って、杖の…
- 一手の大将たる者が、味方の諸人の「ぼんのくぼ(首の後ろのく…
- 人の一生は、重荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐべからず。
- 家臣を扱うには禄で縛りつけてはならず、機嫌を取ってもならず…
- 勝つ事ばかり知りて負くる事を知らざれば害其の身に至る。
- 天下は天下の人の天下にして、我一人の天下と思うべからず。
- 愚かなことを言う者があっても、最後まで聴いてやらねばならな…
- 人の一生は、重荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず。…
- 堪忍は無事長久の基、怒りは敵と思え。
- 勝つことばかり知りて、負くること知らざれば、害その身に至る。
- 得意絶頂のときこそ隙ができることを知れ。
- 及ばざるは過ぎたるより勝れり。