[ID:10067]徳川家康の格言 ID 10067 名前 徳川家康 職業 武将 カテゴリー ジャンル 格言 家臣を率いる要点は惚れられることよ。これを別の言葉で心服とも言うが、大将は家臣から心服されねばならないのだ。 (英語) 意味 前の格言を見る 次の格言を見る 【徳川家康】の格言・名言(ランダム表示) 愚かなことを言う者があっても、最後まで聴いてやらねばならな… 天下は天下の人の天下にして、我一人の天下と思うべからず。 及ばざるは過ぎたるより勝れり。 真らしき嘘はつくとも、嘘らしき真を語るべからず。 いさめてくれる部下は、一番槍をする勇士より値打ちがある。 いくら考えても、どうにもならぬときは、四つ辻へ立って、杖の… 滅びる原因は、自らの内にある。 我がために悪しきことは、ひとのためにも悪しきぞ。 世におそろしいのは、勇者ではなく、臆病者だ。 勝つ事ばかり知りて負くる事を知らざれば害其の身に至る。 己を責めて、人を責むるな。 一手の大将たる者が、味方の諸人の「ぼんのくぼ(首の後ろのく…