[ID:9632]西郷隆盛の格言
ID | 9632 |
---|---|
名前 | 西郷隆盛 |
職業 | 武士 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るものなり。この始末に困る人ならでは、艱難(かんなん)をともにして国家の大業は成し得られぬなり。 |
(英語) | |
意味 |
【西郷隆盛】の格言・名言(ランダム表示)
- 世の中で、人からそしられたり誉められたりするといったことは…
- 間違いを改めるとき、自ら間違っていたと気付けばそれでいい。…
- 功のあった人には禄を与えて、能力のある人には位を与えよ
- 総じて人は己に勝つをもって成り、自ら愛するをもって敗るるぞ…
- 志を貫くためには、玉となって砕けることを本懐とすべきであっ…
- 凡そ人、生を惜しみ死を悪む。是皆思慮万別を離れぬからのこと…
- 万民の上に位する者、己れを慎み、品行を正しくし、驕奢(きょ…
- 道は天地自然の未知なる故、講学の道は敬天愛人を目的とし、身…
- 我が家の遺法、人知るや否や、児孫のために美田を買はず。
- およそ思慮は平生、黙座静思の際においてすべし。
- 事に当たり、思慮の乏しきを憂うることなかれ。
- 急速は事を破り、寧耐は事を成す。