[ID:9612]西郷隆盛の格言
ID | 9612 |
---|---|
名前 | 西郷隆盛 |
職業 | 武士 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 己を尽くして人を咎めず。我が誠の足らざるを常にたずぬるべし。我を愛する心を以って人を愛せ。自己を許すが如く人を許せ。人を責めるが如く自己を責めよ。 |
(英語) | |
意味 |
【西郷隆盛】の格言・名言(ランダム表示)
- 事に当たり、思慮の乏しきを憂うることなかれ。
- 己を尽くして人を咎めず。我が誠の足らざるを常にたずぬるべし…
- 人をとがめず、わが誠の足らざるを尋ぬべし
- 租税を薄くして、民を裕(ゆたか)にするは、即ち国力を養成す…
- 功のあった人には禄を与えて、能力のある人には位を与えよ
- もうここらでよか
- 我が家の遺法、人知るや否や、児孫のために美田を買はず。
- およそ思慮は平生、黙座静思の際においてすべし。
- 幾たびか辛酸を経て、志ははじめて固まるものだ。
- 命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、始末に困るも…
- 道は天地自然の未知なる故、講学の道は敬天愛人を目的とし、身…
- 世のすべての人からけなされても落ち込まず、すべての人から褒…