[ID:9458]松下幸之助の格言
ID | 9458 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | 元気 |
格言 | 迷う、ということは、一種の欲望からきているように思う。ああもなりたい、こうもなりたい、こういうふうに出世したい、という欲望から迷いがでてくる。それを捨て去れば問題はなくなる。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- たとえ平凡で小さなことでも、それを自分なりに深く噛みしめ味…
- 人間というものは、気分が大事です。気分がくさっていると、立…
- 失敗の多くは、成功するまでにあきらめてしまうところに、原因…
- よく人の意見を聞く、これは経営者の第一条件です。私は学問の…
- 「自分としては賛成しかねるのだけれど、全体で決まったことな…
- 経営が好きで、辞を低くして知恵を集めることができるものは、…
- 悩みはあって当たり前。それは生きている証であり、常に反省し…
- 何事もゆきづまれば、まず、自分のものの見方を変えることであ…
- 機会というものは真に熱意を持って事に当たっておれば、随所に…
- 学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である。
- いくつになってもわからないのが人生。わからない人生を、わか…
- 水の流れも澱めば腐る。経営も日に日に新しい流れがなくてはい…