[ID:9458]松下幸之助の格言
ID | 9458 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | 元気 |
格言 | 迷う、ということは、一種の欲望からきているように思う。ああもなりたい、こうもなりたい、こういうふうに出世したい、という欲望から迷いがでてくる。それを捨て去れば問題はなくなる。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 経営者の立場に立つ人は、先憂後楽という考え方をもっていない…
- 自分が利を得るために、不必要に自分の膝を屈することは決して…
- 志を立てるのに、老いも若きもない。そして志あるところ、老い…
- いくつになってもわからないのが人生。わからない人生を、わか…
- 自分には自分に与えられた道がある。天与の尊い道がある。どん…
- 迷う、ということは、一種の欲望からきているように思う。ああ…
- 楽観よし悲観よし。悲観の中にも道があり、楽観の中にも道があ…
- 経営をいちばん熱心に真剣に考えるのは、中小企業の主人公だ。…
- 私は小さい頃貧しかったので、最初は腹一杯食べたい夢でした。…
- 無限に発展する道はいくらでもある。要はその道を探し出す努力…
- 困難な仕事を避けてはいけない。困難な仕事に立ち向かい克服し…
- 経営学は知ることができる。しかし、生きた経営というものは、…