[ID:9265]松下幸之助の格言
ID | 9265 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 「自分としては賛成しかねるのだけれど、全体で決まったことなので…」などというのは、責任者としてとるべき責任の自覚に欠けている。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 自分の仕事は、人の助けなくして、一日も進み得ないのである。
- 何としても二階に上がりたい、どうしても二階に上がろう。この…
- 経営者にとって大事なことは、何と言っても人柄やな。結局これ…
- 何が正しいか、ということに生命を賭すことができないならば、…
- 私はこれまで、できるだけ無理をしないということで、経営をす…
- 半分は先輩から教えてもらう、半分は部下から教えてもらう。
- 人類の生命は無限。だからその未来は無限。だから、まだまだお…
- 経営をいちばん熱心に真剣に考えるのは、中小企業の主人公だ。…
- 感謝の心が高まれば高まるほど、それに正比例して幸福感が高ま…
- 水の流れも澱めば腐る。経営も日に日に新しい流れがなくてはい…
- 思ったことが全部実現できたら危ない。3回に1回くらいがちょ…
- 経営者でも、政治を知らない人はダメである。政治家でも、経営…