[ID:9266]松下幸之助の格言
ID | 9266 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 「自分の行う販売がなければ、社会は運転しない」という自信をもつことであり「それだけの大きな責任を感ぜよ」ということがしっかりした商売ができるかどうかの基本になりますな。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 自らも楽しみ人々にも喜びを与える。大切な人生をこうした心構…
- 経営にも、万一の場合に備えて、設備や資金などのダムをつくり…
- 経営者に欠くことのできない条件は、体験、カン、判断の速さ、…
- 経営は「私」のものではない。私企業であるけれども、その本質…
- 経営には、理屈でない、目に見えない、言うに言えない要因が働…
- 経営が好きで、辞を低くして知恵を集めることができるものは、…
- 普通の努力では、チャンスをチャンスと見極められない。熱心の…
- 私は経営を公明正大にやってきた。いかなる商品も売れるからと…
- 経営をいちばん熱心に真剣に考えるのは、中小企業の主人公だ。…
- 誠意や真心から出たことばや行動は、それ自体が尊く、相手の心…
- 私は小さい頃貧しかったので、最初は腹一杯食べたい夢でした。…
- 志を立てるのに、老いも若きもない。そして志あるところ、老い…