[ID:9358]松下幸之助の格言
ID | 9358 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 人間というものは、気分が大事です。気分がくさっていると、立派な知恵才覚を持っている人でも、それを十分に生かせません。しかし気分が非常にいいと、今まで気づかなかったことも考えつき、だんだん活動が増してきます。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 仕事には知恵も才能も大事。しかし、より大事なのは平凡、些細…
- 商売であがった利益は、法律上は個人のものであるけれど、しか…
- 「それは私の責任です」ということが言い切れてこそ、責任者た…
- 自分には自分に与えられた道がある。天与の尊い道がある。どん…
- 自分の金、自分の仕事、自分の財産。自分のものと言えば自分の…
- 人がこの世に生きていく限り、やはり何かの理想を持ちたい。希…
- すべての人を自分より偉いと思って仕事をすれば、必ずうまくい…
- 青春とは心の若さである。信念と希望にあふれ、勇気にみちて、…
- かりにある国がいちばんいい政治をやっているのであれば、代わ…
- 私はこれまで、できるだけ無理をしないということで、経営をす…
- 小利口に儲けることを考えたらあきません。世の中にぼろいこと…
- 経営者は、事を誤って事業が失敗したような場合には、自分が破…