[ID:9134]渋沢栄一の格言
ID | 9134 |
---|---|
名前 | 渋沢栄一 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 有望な仕事があるが資本がなくて困るという人がいる。だがこれは愚痴でしかない。その仕事が真に有望で、かつその人が真に信用ある人なら資本ができぬはずがない。愚痴をこぼすような人は、よしんば資本があっても大いに為す人物ではない。 |
(英語) | |
意味 |
【渋沢栄一】の格言・名言(ランダム表示)
- 我も富み、人も富み、しかして国家の進歩発達をたすくる富にし…
- 人を選ぶとき、家族を大切にしている人は間違いない。仁者に敵…
- 商売をする上で重要なのは、競争しながらでも道徳を守るという…
- 我が人生は、実業に在り。
- 信用はのれんや見た目から得られるものではなく、確固たる信念…
- 自分が信じないことは言わず、知ったからには必ず行うという思…
- 得意時代だからとて気を緩さず、失意の時だからとて落胆せず、…
- ただそれを知っただけでは上手くいかない。好きになればその道…
- 死ぬときに残す教訓が大事なのではなく、生きている時の行動が…
- 反対者には反対者の論理がある。それを聞かないうちに、いきな…
- 数字算出の確固たる見通しと、裏づけのない事業は必ず失敗する。
- 全て形式に流れると精神が乏しくなる。何でも日々新たにという…