[ID:9436]松下幸之助の格言
ID | 9436 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | 恋愛 |
格言 | 人は、あるところでは卑劣に行動しながら、別のところで高徳に振る舞うことは、できないのである。その些細な心の緩みやごまかしが、全体を蝕んでいくのである。人は騙せても自分自身は騙せない。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 人生における成功の姿は、予知できない障害を乗り越え、自分に…
- 人間は本来働きたいもの。働くことをじゃましないことが、一番…
- 自分をほめてあげたいという心境になる日を持ちたい。
- アイデアを生むと言っても、口先だけでは生まれない。これもや…
- 力強さは使命感を持つところから生まれる。
- 時には常識や知識から開放され、思いつきというものを大切にし…
- 自分には自分に与えられた道がある。天与の尊い道がある。どん…
- 心を許して遊ぶようでは、経営者とはいえない。
- とにかく、考えてみることである。工夫してみることである。そ…
- 競争も必要、対立することもあっていい。だが敵をも愛する豊か…
- 経営理念は、まず経営者が考えて考え抜いて、自身で心の底から…
- 何事もゆきづまれば、まず、自分のものの見方を変えることであ…