[ID:9433]松下幸之助の格言
ID | 9433 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 小利口に儲けることを考えたらあきません。世の中にぼろいことはないから、結局流した汗水の量に比例して、成功するわけですわ。汗もかかずして、成功するということもたまにはありますけど、それはきわめて僥倖な人で、普通はない。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 男は男、女は女。牛はモーで馬はヒヒン。繁栄の原理はきわめて…
- 大衆はきわめて賢明であり、きわめて公正である。われわれはつ…
- 経営理念は、まず経営者が考えて考え抜いて、自身で心の底から…
- 世間には、大志を抱きながら大志に溺れて、何一つできない人が…
- 私は経営を公明正大にやってきた。いかなる商品も売れるからと…
- 経営をすすめるとき、気宇は大きく、神経は濃やかでなければな…
- 困難な仕事を避けてはいけない。困難な仕事に立ち向かい克服し…
- 機会というものは真に熱意を持って事に当たっておれば、随所に…
- 経営者が社員の給料を増やすことは大事である。しかし、社員が…
- 私は、失敗するかもしれないけれども、やってみようというよう…
- 失敗することを恐れるよりも、真剣でないことを恐れたい。
- 万策尽きたと思うな。自ら断崖絶壁の淵にたて。その時はじめて…