[ID:9426]松下幸之助の格言
ID | 9426 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | 元気 |
格言 | 自分には自分に与えられた道がある。天与の尊い道がある。どんな道かは知らないが、他の人には歩めない。自分だけしか歩めない、二度と歩めぬかけがえのないこの道。広いときもある。狭いときもある。のぼりもあれば、くだりもある。坦々としたときもあれば、かきわけかきわけ汗するときもある。この道が果たしてよいのか悪いのか、思案にあまるときもあろう。なぐさめを求めたくなるときもあろう。しかし、所詮はこの道しかないのではないか。あきらめろと言うのではない。いま立っているこの道、いま歩んでいるこの道、とにかくこの道を休まず歩むことである。自分だけしか歩めない大事な道ではないか。自分だけに与えられているかけがえのない |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 機会というものは真に熱意を持って事に当たっておれば、随所に…
- 思ったことが全部実現できたら危ない。3回に1回くらいがちょ…
- 商売とは、感動を与えることである。
- 視野の狭い人は、我が身を処する道を誤るだけでなく、人にも迷…
- 鳴かぬならそれもまた良しほととぎす
- 経営というものは、天地自然の理にしたがい、世間大衆の声を聞…
- かりにある国がいちばんいい政治をやっているのであれば、代わ…
- いろいろ問題のあることがむしろ望ましい。経営者としては瞬時…
- 恵まれた生活も結構だし、恵まれない暮らしも結構、何事も結構…
- こけたら、立ちなはれ。
- 男は男、女は女。牛はモーで馬はヒヒン。繁栄の原理はきわめて…
- 私は小さい頃貧しかったので、最初は腹一杯食べたい夢でした。…