[ID:9411]松下幸之助の格言
ID | 9411 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | 仕事 |
格言 | 経営者にとって大事なことは、何と言っても人柄やな。結局これに尽きるといってもかまわんほどや。まず、暖かい心というか、思いやりの心を持っておるかどうかということやね。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 失敗することを恐れるよりも、真剣でないことを恐れたい。
- 無理に売るな。客の好むものも売るな。客のためになるものを売…
- 普通の努力では、チャンスをチャンスと見極められない。熱心の…
- 競争も必要、対立することもあっていい。だが敵をも愛する豊か…
- いろいろ問題のあることがむしろ望ましい。経営者としては瞬時…
- 一方はこれで十分だと考えるが、もう一方はまだ足りないかもし…
- もの知りだけでは経営はできない。山野をのり越え苦境を切り抜…
- 人は何度やりそこなっても、「もういっぺん」の勇気を失わなけ…
- 私はこれまで、できるだけ無理をしないということで、経営をす…
- 私は小さい頃貧しかったので、最初は腹一杯食べたい夢でした。…
- 迷う、ということは、一種の欲望からきているように思う。ああ…
- 経営というものは、天地自然の理にしたがい、世間大衆の声を聞…