[ID:9398]松下幸之助の格言
ID | 9398 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | ぼくが奉公している時分に一人前になるためには、小便が赤くなるくらいにならないとあかんのやそういうことを二、三べん経てこないことには、一人前の商売人になれんぞということを、親方から聞いた。どういうことかというと、商売で、心配で心配でたまらん、もう明日にでも自殺しようかという所まで追い込まれたら、小便が赤くなるという。そういうようなことをしてきて初めて一人前の商売人になる。だから尋ねるんやが、あなた、儲からん儲からん言うけど、小便赤くなったことあるか? |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- ぼくが奉公している時分に一人前になるためには、小便が赤くな…
- 経営者は、つねに死を覚悟して、しかもつねに方向転換する離れ…
- 失敗することを恐れるよりも、真剣でないことを恐れたい。
- 悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。おしなべて、事を成す人…
- 礼儀作法は人間関係を滑らかにする。社会生活の潤滑油である。
- 素直な心とは、何物にもとらわれることなく物事の真実を見る心…
- 競争も必要、対立することもあっていい。だが敵をも愛する豊か…
- 経営というものは、非常に躍動的な、しかも生きた総合芸術であ…
- 人は何度やりそこなっても、「もういっぺん」の勇気を失わなけ…
- 経営者にとって大事なことは、何と言っても人柄やな。結局これ…
- 誰も争うために商売しているわけではありません。
- こけたら、立ちなはれ。