[ID:9355]松下幸之助の格言
ID | 9355 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 人と比較をして劣っているといっても、決して恥ずることではない。けれども、去年の自分と今年の自分とを比較して、もしも今年が劣っているとしたら、それこそ恥ずべきことである。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- とにかく、考えてみることである。工夫してみることである。そ…
- 師をそのまま模倣するだけでは師以上にはなれないけれど、その…
- 愚人の経営もいけないが、賢人の経営もいけない。衆知による経…
- 「それは私の責任です」ということが言い切れてこそ、責任者た…
- いくら熱心でもムダなことやったらいけませんで。それがムダか…
- 経営理念は、まず経営者が考えて考え抜いて、自身で心の底から…
- 困難な仕事を避けてはいけない。困難な仕事に立ち向かい克服し…
- 謙虚さを失った確信は、これはもう確信とはいえず、慢心になっ…
- 無理に売るな。客の好むものも売るな。客のためになるものを売…
- 失敗すればやり直せばいい。やり直してダメなら、もう一度工夫…
- 誠実に謙虚に、そして熱心にやることである。
- こけたら、立ちなはれ。