[ID:9351]松下幸之助の格言
ID | 9351 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 小利口に儲けることを考えたらあきません。世の中にぼろいことはないから、結局流した汗水の量に比例して、成功するわけですわ。汗もかかずして、成功するということもたまにはありますけど、それはきわめて僥倖な人で、普通はない。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 美と醜は表裏一体。美の面に囚われ、反面の醜を責めるに急なの…
- 経営には、勇気が必要である。その勇気は、何が正しいかという…
- 企業は存在することが社会にとって有益なのかどうかを世間大衆…
- 経営者は、自分の商売から、業界、産業界、さらには、社会、政…
- 成功は自分の努力ではなく、運のおかげである。
- 仕事をするに当たって、まず心を磨くというか、ものの考え方を…
- なすべきことをなす勇気と、人の声に私心なく耳を傾ける謙虚さ…
- 対立大いに結構。正反対大いに結構。これも一つの自然の理では…
- たとえ平凡で小さなことでも、それを自分なりに深く噛みしめ味…
- 誰も争うために商売しているわけではありません。
- 商売であがった利益は、法律上は個人のものであるけれど、しか…
- 人事問題は、経営を左右する。