[ID:9273]松下幸之助の格言
ID | 9273 |
---|---|
名前 | 松下幸之助 |
職業 | 経営者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | せっかくの99パーセントの貴重な成果も、残りの1パーセントの止(どど)めがしっかりと刺されていなかったら、それは初めからなきに等しい。 |
(英語) | |
意味 |
【松下幸之助】の格言・名言(ランダム表示)
- 経営にも、万一の場合に備えて、設備や資金などのダムをつくり…
- 感謝の心が高まれば高まるほど、それに正比例して幸福感が高ま…
- 私は経営を公明正大にやってきた。いかなる商品も売れるからと…
- 熱心は、人間に与えられた大事な宝である。そして、この宝は、…
- いくつになってもわからないのが人生。わからない人生を、わか…
- 経営者は事にあたり、まず冷静に判断し行動しなければならない…
- 石の上にも三年という。しかし、三年を一年で習得する努力を怠…
- 人の言に耳を傾けない態度は、自ら求めて心を貧困にするような…
- 経営をすすめるとき、気宇は大きく、神経は濃やかでなければな…
- 経営とは、総合的な生きた芸術である。白紙の上に平面的に価値…
- 困難な仕事を避けてはいけない。困難な仕事に立ち向かい克服し…
- 自分の金、自分の仕事、自分の財産。自分のものと言えば自分の…