[ID:9190]升田幸三の格言
ID | 9190 |
---|---|
名前 | 升田幸三 |
職業 | 棋士 |
カテゴリー | |
ジャンル | 漫画・アニメ |
格言 | 時代は変わっても、人間を磨くのは目的に挑戦する苦労だということは変わりません。いまの人も苦労はしてるが、それは物欲を満たす苦労で、自分独特、独創の苦労ではない。どんな世界でも同じだと思う。プロとアマの違いはアマは真似でも通用するが、プロの道は独創。またそうでなきゃ通用しない。だから苦しいが喜びも計り知れない。 |
(英語) | |
意味 |
【升田幸三】の格言・名言(ランダム表示)
- 僕には不利だ、不可能だといわれるものに挑戦する性癖がある。…
- 人はだれでも特異な存在であり、無から有を創り出す力を授かっ…
- たどり来て、未だ山麓。
- 勝負は、その勝負の前についている。
- 棋士は無くてもいい商売だ。だからプロはファンにとって面白い…
- 男は毬であってはならぬ。ちょっと頭をなぜられてはポンとはず…
- 一人前になるには50年はかかるんだ。功を焦るな。悲観するな…
- 錯覚いけない、よく見るよろし。
- やっぱり狙いをつけた一心さ、ですね。そういうときは、かりに…
- 全局のことでも、また局部、局部のことでも、その一手の差を慎…
- アマチュアは駒を動かしただけなんです。「指した」ということ…
- 歩は素晴らしいものだよ。敵の陣地に行けば金になるけど相手に…