[ID:8716]孔子の格言 ID 8716 名前 孔子 職業 思想家 カテゴリー ジャンル 格言 己達せんと欲して人を達せしむ。 (英語) 意味 【意味】自分が目的を達成しよう思うときは、まず人を助けてその人の目的を遂げさせてやる。仁者は事を行うのに自他の区別をしないということ。 前の格言を見る 次の格言を見る 【孔子】の格言・名言(ランダム表示) 幸運がもたらされても、その全てを使ってはいけない 君子は言を以て人を挙げず、人を以て言を廃せず。 天下道あれば、則ち庶人議せず。 義を見てせざるは勇なきなり(正義が何かを知りながら、それを… 十人が十人とも悪く言う奴、これは善人であろうはずがない。だ… 己の欲せざるところ、人に施すこと無かれ(自分が嫌なことは人… 仁者は憂えず、知者は惑わず、勇者は懼れず。 一を以て之を貫く 己れの欲せざる所は人に施すこと勿れ。 人に事うるを知る者にして、然る後に以て人を使うべし。 義を見てせざるは勇無きなり その人を知らざれば、その友を見よ。