[ID:8716]孔子の格言 ID 8716 名前 孔子 職業 思想家 カテゴリー ジャンル 格言 己達せんと欲して人を達せしむ。 (英語) 意味 【意味】自分が目的を達成しよう思うときは、まず人を助けてその人の目的を遂げさせてやる。仁者は事を行うのに自他の区別をしないということ。 前の格言を見る 次の格言を見る 【孔子】の格言・名言(ランダム表示) 幸運がもたらされても、その全てを使ってはいけない 肉多しと雖も食の気に勝たしめず。唯酒は量なし、乱に及ばず。 己れの欲せざる所は人に施すこと勿れ。 君に事えて、数すれば則ち辱められ、朋友に数すればここに疏ぜ… 己達せんと欲して人を達せしむ。 徳は孤ならず必ず隣あり。 物事を迅速にしたいと、望んではならない。小さな利点に目をと… 朝に道を聞けば、夕に死すとも可なり。 身体髪膚之を父母に受く、敢て毀損せざるは孝の始めなり。 いまだ生を知らず、いずくんぞ死を知らん その人を知らざれば、その友を見よ。 巧言令色鮮なし仁。