[ID:8698]孔子の格言 ID 8698 名前 孔子 職業 思想家 カテゴリー ジャンル 生死 格言 われ、十有五にして学に志し、三十にして立ち、四十にして惑わず、五十にして天命を知り、六十にして耳順い、七十にして心の欲するところにしたがいて矩(のり)をこえず。 (英語) 意味 前の格言を見る 次の格言を見る 【孔子】の格言・名言(ランダム表示) 己れに克ちて礼に復るを仁と為す。一旦己れに克ちて礼に復れば… 己達せんと欲して人を達せしむ。 人に事うるを知る者にして、然る後に以て人を使うべし。 われ未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らんや。 性相近し、習い相通し。 幸運がもたらされても、その全てを使ってはいけない 学べばすなわち固ならず 己れの欲せざる所は人に施すこと勿れ。 貧に処するは逆境なるが故に難く、富に処するは順境なるが故に… 過って改めざる、これを過ちという。 古の学者は己れがためにし、今の学者は人のためにす。 学んで思わざれば則ち罔く、思って学ばざれば則ち殆し。