[ID:10332]武田信玄の格言
【武田信玄】の格言・名言(ランダム表示)
- 人は城、人は石垣、人は濠。
- いくら厳しい規則を作って、家臣に強制しても、大将がわがまま…
- 渋柿は渋柿として使え。継木をして甘くすることなど小細工であ…
- 人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり。
- 晴信(信玄)の弓矢は欲のためではなく、民百姓を安楽にするた…
- 負けまじき軍に負け、亡ぶまじき家の亡ぶるを、人みな天命と言…
- 百人のうち九十九人に誉めらるるは、善き者にあらず。
- 戦いは四十歳以前は勝つように、四十歳からは負けないようにす…
- 人間にとって学問は、木の枝に繁る葉と同じだ。
- 武将が陥りやすい三大失観。一、分別あるものを悪人と見ること…
- 我、人を使うにあらず。その業を使うにあり。
- 信頼してこそ人は尽くしてくれるものだ。