[ID:10094]徳川家康の格言
【徳川家康】の格言・名言(ランダム表示)
- いくら考えても、どうにもならぬときは、四つ辻へ立って、杖の…
- 重荷が人をつくるのじゃぞ。身軽足軽では人は出来ぬ。
- 平氏を亡ぼす者は平氏なり。鎌倉を亡ぼす者は鎌倉なり。
- 人の一生は、重荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐべからず。
- 一手の大将たる者が、味方の諸人の「ぼんのくぼ(首の後ろのく…
- 最も多くの人間を喜ばせたものが、最も大きく栄える。
- 敵だというのも自制心を忘れた怒りである。
- 愚かなことを言う者があっても、最後まで聴いてやらねばならな…
- 世におそろしいのは、勇者ではなく、臆病者だ。
- 真らしき嘘はつくとも、嘘らしき真を語るべからず。
- 決断は、実のところそんなに難しいことではない。難しいのはそ…
- 戦いでは強い者が勝つ。辛抱の強い者が。