[ID:9554]瀬戸内寂聴の格言
ID | 9554 |
---|---|
名前 | 瀬戸内寂聴 |
職業 | 文学家 |
カテゴリー | 愛 |
ジャンル | |
格言 | 自分を愛してもらいたいから、相手を愛する、それが渇愛です。自分を忘れて他人に尽くす仏さまの慈悲とは正反対ということです。慈悲はお返しを求めません。 |
(英語) | |
意味 |
【瀬戸内寂聴】の格言・名言(ランダム表示)
- 自分を愛してもらいたいから、相手を愛する、それが渇愛です。…
- 本当に苦しんでいる子どもに、いろんな理屈を言っても駄目。ま…
- 相手が今何を求めているか、何に苦しんでいるかを想像すること…
- 人間は生まれた時から一人で生まれ、死ぬ時も一人で死んでゆき…
- 別れの辛さに馴れることは決してありません。幾度繰り返しても…
- とにかく人のことが気になって気になってしょうがない、これが…
- 自分が孤独だと感じたことのない人は、人を愛せない。
- いくつになってもおしゃれ心を失わないこと、好奇心を失わない…
- 夫婦の間でも、恋人の間でも、親子の間でも、常に心を真向きに…
- 人間は生まれる場所や立場は違っても、一様に土にかえるか海に…
- 病気は神さまの与えてくださった休暇だと思って、ありがたく休…
- たくさん経験をしてたくさん苦しんだほうが、死ぬときに、ああ…