[ID:9119]渋沢栄一の格言
【渋沢栄一】の格言・名言(ランダム表示)
- 大なる立志と小さい立志と矛盾するようなことがあってはならぬ。
- そもそも多能は聖人の本色ではないとしても、多能なるくらいの…
- 交際の奥の手は至誠である。理にかない調和がとれていればひと…
- ただそれを知っただけでは上手くいかない。好きになればその道…
- 不言実行と共に、また有言実行も大いによろしい。
- 富者をうらやんでこれを嫉視するのは、自分の努力の足りぬ薄志…
- 信用はそれが大きければ大きいほど、大いなる資本を活用するこ…
- 有望な仕事があるが資本がなくて困るという人がいる。だがこれ…
- 道は誰でも行うことができる。人はみな道を行うだけの力がある…
- 我も富み、人も富み、しかして国家の進歩発達をたすくる富にし…
- 四十、五十は洟垂れ小僧、六十、七十は働き盛り、九十になって…
- 数字算出の確固たる見通しと、裏づけのない事業は必ず失敗する。