[ID:8546]芥川龍之介の格言
ID | 8546 |
---|---|
名前 | 芥川龍之介 |
職業 | 文学家 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | 民衆の愚を発見するのは必ずしも誇るに足ることではない。が、我々自身も亦民衆であることを発見するのはともかくも誇るに足ることである。 |
(英語) | |
意味 |
【芥川龍之介】の格言・名言(ランダム表示)
- わたしは二三の友だちにはたとい真実を言わないにもせよ、嘘を…
- 最も賢い処世術(よわたり)は社会的因襲を軽蔑しながら、しか…
- 衿誇、愛欲、疑惑…あらゆる罪は三千年来、この三者から発して…
- 自由は山巓の空気に似ている。どちらも弱い者には堪えることは…
- 強者は道徳を蹂躙するであろう。弱者はまた道徳に愛撫されるで…
- 天才の悲劇は「小ぢんまりした、居心地のよい名声」を与えられ…
- 周囲は醜い。自己も醜い。そしてそれを目のあたりに見て生きる…
- 他人を弁護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うもの…
- 良心は道徳を創るかも知れぬ。しかし道徳はいまだかつて良心の…
- 恋愛の徴候の一つは彼女に似た顔を発見することに極度に鋭敏に…
- 完全に自己を告白することは、何びとにも出来ることではない。…
- 天才の一面は明らかに醜聞を起し得る才能である。