[ID:8507]芥川龍之介の格言
ID | 8507 |
---|---|
名前 | 芥川龍之介 |
職業 | 文学家 |
カテゴリー | 道徳 |
ジャンル | |
格言 | 強者は道徳を蹂躙するであろう。弱者はまた道徳に愛撫されるであろう。道徳の迫害を受けるものは、常に強弱の中間者である。 |
(英語) | |
意味 |
【芥川龍之介】の格言・名言(ランダム表示)
- 民衆の愚を発見するのは必ずしも誇るに足ることではない。が、…
- 他を嘲(あざけ)るものは同時にまた他に嘲られることを恐れる…
- 我々を支配する道徳は資本主義に毒された封建時代の道徳である…
- 自由は山巓の空気に似ている。どちらも弱い者には堪えることは…
- どうせ生きているからには、苦しいのはあたり前だと思え。
- 僕は芸術的良心を始め、どういう良心も持っていない。僕の持っ…
- 古人は神の前に懺悔した。今人は社会の前に懺悔している。
- 良心は道徳を創るかも知れぬ。しかし道徳はいまだかつて良心の…
- 我々はあらゆる女人の中に多少のマリアを感じるであろう。同時…
- われわれを恋愛から救うものは、理性よりもむしろ多忙である。
- 我々に武器を執らしめるものは、いつも敵に対する恐怖である。…
- 文を作るのに欠くべからざるものは、何よりも創作的情熱である。