[ID:8314]王貞治の格言
ID | 8314 |
---|---|
名前 | 王貞治 |
職業 | スポーツ選手 |
カテゴリー | |
ジャンル | 青春 |
格言 | チームでも人でも、成長するときは45度の角度で一本調子で上がっていくことはない。最初は見えないくらいジワジワと上がっていき、途中から急カーブで伸びるものです。そのジワジワの時期にも、監督としては辛抱強く言い続けること、そして待ち続けることが大事なのです。 |
(英語) | |
意味 |
【王貞治】の格言・名言(ランダム表示)
- カネほしさに野球をやる人は、決して本物にはなれないでしょう。
- もう打てないんじゃないかという恐怖は、常について回るんです…
- 直球を一球でしとめろ。それができなくなれば終わりだぞ。
- 勝つための最善の努力は、どんな時もやめてはいけない。逃げた…
- この国の将来の為に、私がどういうものを残せるかで、今は頭が…
- 練習を怠る人が上手くなることはないんですよ。修練して上手く…
- 敵と戦う時間は短い。自分との戦いこそが明暗を分ける。
- 名選手になることは難しくない。努力を怠らず、目の前にあるも…
- 仕事は忍耐第一主義。
- 練習で120%の力で振れ。そうすれば試合は80%の力でいい。
- 王貞治のバッティングが出来なくなりました。
- ヒットを打てなくても口惜しくなくなったし、ホームランを打っ…