[ID:7770]ルソーの格言
ID | 7770 |
---|---|
名前 | ルソー |
職業 | 哲学者 |
カテゴリー | |
ジャンル | |
格言 | ある人の生き方が非合理だといって反対するのは手前勝手なでしゃばりではあるまいか。なぜなら、そのように言うことは、その人の信念確定の方法が自分のそれとは違う、ということを言っていることにすぎないからだ。 |
(英語) | |
意味 |
【ルソー】の格言・名言(ランダム表示)
- 他人の不幸に同情するのは、自分に無関係だと思えない時だけで…
- 自由なる人々よ、この言葉を忘れるな。我々は自由を得るかも知…
- 慣習(世間のしきたり)とは反対の道を行け。そうすれば常に物…
- 死に対する用心さが死を恐ろしいものにし、死の接近を促進する。
- 過ちを犯すことは恥ずべきことではない。むしろその過ちがわか…
- 私たちは他人の不幸に堪えられるだけ十分幸福なのである。
- 人民の自由は国家の強さに比例する。
- 我々は生まれると競技場に入り、死ぬとそこを去る。その競技用…
- 節制と労働こそが、人間にとって最良の医者である。労働は食欲…
- 四ヶ月の交際が一生を保証するだろうか?
- 生きるとは呼吸することではない。行動することだ。
- 自由を放棄することは、人間としての資格を放棄することである…